札幌やその周辺で日々観察した野鳥の記録です。
たまに道外遠征も載せます。
札幌ドームの野鳥のようすはこちら

2025/05/02

キビタキとオオルリとルリビタキほか

event_note5月 02, 2025 editBy va32972 forumNo comments

朝から雨模様で迷いつつ訪ねた旭山記念公園は、夏鳥たちの声があちこちから響く望外の一日となった。写真は順に、キビタキ(オス)、オオルリ(オス)、ルリビタキ(たぶんオスの1S)、センダイムシクイ、エゾムシクイ。特に、エゾビタキのヒーツーキーヒーツーキーというさえずりはいつ聞いても美しいと感じる。ヤブサメの多さが印象に残る。高いところから降りてくれないメジロが少し残念だった。

2025年5月2日旭山記念公園
アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、メジロ、ゴジュウカラ、ルリビタキ、キビタキ、オオルリ、アオジ(18種)

0 comments:

コメントを投稿