札幌やその周辺で日々観察した野鳥の記録です。
たまに道外遠征も載せます。
札幌ドームの野鳥のようすはこちら

2025/10/19

ベニマシコとノゴマとヒレンジャク

event_note10月 19, 2025 editBy va32972 forumNo comments

ヒグマ情報からは遠い野幌を訪れたところ、着くなりオスのベニマシコの歓迎を受けた。ふれあいコース〜記念塔連絡線を途中引き返すルートで、ルリビタキはいなかったけれどノゴマのメスを至近距離から撮影することができた。野幌でノゴマを見たのはおそらく初めてだと思う。林間はカツラコースから歩き始めたが降雨により引き返すことに。ただ、これが幸いして大沢口の駐車場近くで20羽ほどのヒレンジャクに出会うことができた。レンジャクは昨シーズンは全く見ることがなかったので到着したのはうれしいけれど、エサとなる木の実がほぼない状況で滞在は難しそうで、残念ながら立ち去るのは時間の問題かもしれない。

2025年10月19日野幌森林公園
ハイタカ、コゲラ、オオアカゲラ、カケス、ハシブトガラス、ヒレンジャク、ヤマガラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ゴジュウカラ、ツグミ、ノゴマ、ベニマシコ、カワラヒワ、ホオジロ(17種)

0 comments:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。