2020年12月30日水曜日

ツグミ

event_note12月 30, 2020 editBy va32972 forumNo comments

警戒心の強いツグミだが、ナナカマドまで降りて実をつつく姿が見られ、ようやく撮影しやすくなってきた。写真の個体は第一回冬羽だろうか。

2020年12月27日日曜日

ハギマシコ

event_note12月 27, 2020 editBy va32972 forumNo comments


ハギマシコの群れが大勢のカメラマンたちを引きつけていた。数十羽のマヒワの群れも観察できた。どちらもシラカンバが大好きなようだ。

2020年12月13日日曜日

スズメ

event_note12月 13, 2020 editBy va32972 forumNo comments

Nikon P950を初めて実戦投入した日、最初は平岡公園に行ったがほとんど収穫がなく、そのまま真駒内公園へ。こちらもいたって静かで、物足りない一日となった。

2020年12月11日金曜日

キバシリとマヒワ

event_note12月 11, 2020 editBy va32972 forumNo comments

休暇の日、家族があまり行きたがらない西岡公園を単独で訪問。静かな日だったが、キバシリをたくさん観察できた。普段は見上げることが多いマヒワが、地面近くまで降りてきてくれた。

2020年12月6日日曜日

キレンジャク

event_note12月 06, 2020 editBy va32972 forumNo comments

ナナカマドに集まるヒレンジャクに混じるキレンジャク。浅瀬ではカワガラスがエサを啄ばんでいた。

2020年11月28日土曜日

ヒレンジャク

event_note11月 28, 2020 editBy va32972 forumNo comments

真駒内公園ではヒレンジャクの群れがヤドリギの実をつついていた。エナガも数羽の群で現れてくれた。

2020年11月27日金曜日

イスカ

event_note11月 27, 2020 editBy va32972 forumNo comments


随分と訪問していなかった円山公園。動物園内も各所で様変わりしていた。写真は動物園で撮影したイスカのメス。オスを含む数羽の群れで移動していた。

2020年11月22日日曜日

ツグミとアカゲラ

event_note11月 22, 2020 editBy va32972 forumNo comments


冬鳥たちが増えてきた。今シーズン初撮りとなったツグミだが、警戒してか高いところからなかなか降りて来てくれない。そのほか、マヒワ、アトリ、カシラダカなどが観察できた。

2020年11月15日日曜日

カワアイサとエナガ

event_note11月 15, 2020 editBy va32972 forumNo comments

ルリビタキがまだいるとの情報を得て西岡公園を訪れたが残念ながらルリビタキには出会えなかった。池では4羽のカワアイサがのんびりと泳いでいた。写真のオスはすでに繁殖羽だがもう1羽はまだ換羽中だった。途中エナガの群れに遭遇ししばらくじっくり観察できた。

2020年11月7日土曜日

セグロセキレイ

event_note11月 07, 2020 editBy va32972 forumNo comments


北海道は明日からステージ3へ。三たび不要不急の外出自粛が求められるのだろうか。駆け込みではないが、北大苫小牧研究林を訪ねてきた。さっそく出迎えてくれたのが2羽のセグロセキレイ。お目当てだったエナガやキクイタダキも撮影できた。

2020年11月1日日曜日

クマゲラ

event_note11月 01, 2020 editBy va32972 forumNo comments

野幌森林公園の北海道野鳥愛護会探鳥会に参加。エゾユズリハコースに入って間も無くエナガが登場し、大いに盛り上がった。

2020年10月31日土曜日

カケスとシメ

event_note10月 31, 2020 editBy va32972 forumNo comments

この秋はカケスが数多く里に降りてきている。旭山記念公園でも観察機会に恵まれた。

2020年10月17日土曜日

カシラダカ

event_note10月 17, 2020 editBy va32972 forumNo comments


ベニマシコの情報を得て、早朝から野幌森林公園へ。残念ながらベニマシコは声のみだったがカシラダカをじっくり観察できた。大沢コースではマミチャジナイを探しているところにヤマゲラが近くに来てくれた。

2020年10月10日土曜日

ミヤマカケス

event_note10月 10, 2020 editBy va32972 forumNo comments

紅葉を求め神仙沼を訪れた。沼に到着すると、ミヤマカケスが出迎えてくれた。

2020年9月27日日曜日

マガン

event_note9月 27, 2020 editBy va32972 forumNo comments

宮島沼の北海道野鳥愛護会探鳥会に参加した。何かを察知したのか、一斉に飛び立つマガンたち。ヒシクイの飛翔は背景が思い切り人工物で残念。マガンの群れに白い個体が混じっていた。

2020年9月20日日曜日

オオヒシクイ

event_note9月 20, 2020 editBy va32972 forumNo comments

購入したスコープのテストで今日は宮島沼へ。センターの方の話では、9月15日頃から幼鳥を連れたマガンが増えて来たとのこと。写真は(オオ)ヒシクイとマガン(手前にキンクロハジロ)、カンムリカイツブリの幼鳥、駐車場で出迎えてくれたモズのメス。

2020年9月19日土曜日

コアオアシシギ

event_note9月 19, 2020 editBy va32972 forumNo comments

家族が購入したフィールドスコープを試しに今週もいしかり調整池にやって来た。がしかし、カモもサギもシギも全体に数が少なくて残念だった。アオアシシギに混じって、コアオアシシギが観察できた。

2020年9月12日土曜日

オジロワシと3種のシギ

event_note9月 12, 2020 editBy va32972 forumNo comments

この時期限定ということで、先週に引き続きいしかり調整池に来た。見せ場はオジロワシ(幼鳥)のハンティングだったが、残念ながら狩りは失敗に終わった。写真のシギたちは、オグロシギ(たぶん)、ツルシギ、アオアシシギ。


2020年9月6日日曜日

ヘラサギとアメリカウズラシギ

event_note9月 06, 2020 editBy va32972 forumNo comments

半年以上中断していた北海道野鳥愛護会の探鳥会に参加した。来訪地はいしかり調整池。たくさんのサギ、シギチ、カモでにぎわっていた。写真は、ヘラサギ、鳥合わせの結果判定されたアメリカウズラシギ(私には同定できません)、カモを狩るハヤブサ。

2020年8月29日土曜日

ホオジロの幼鳥

event_note8月 29, 2020 editBy va32972 forumNo comments

番外編。スズメバチを避けなければならず、夏場はどうしても観察機会が減ってしまう。旅行で訪れた函館市立待岬で、ホオジロの親子に遭遇。写真の幼鳥はその後、崖っぷちの岩の先端で餌をねだっていた。

2020年7月19日日曜日

マガモのエクリプス

event_note7月 19, 2020 editBy va32972 forumNo comments


西岡公園ではハリオアマツバメの給水行動にカメラマンが張り付いていた。残念ながら私のカメラでは証拠写真程度が限界。収穫は少なかったものの、マガモのエクリプスやシジュウカラの幼鳥に遭遇できた。

2020年7月18日土曜日

ノゴマ

event_note7月 18, 2020 editBy va32972 forumNo comments

家の工事などもあっておよそ1か月ぶりの探鳥は、石狩市はまなすの丘公園へ。ノゴマはあちこちでさえずっていたが、湿地あたりでようやく撮影できた。虫をくわえたホオアカは子育て中だろうか。

2020年6月20日土曜日

コヨシキリとオオジュリン

event_note6月 20, 2020 editBy va32972 forumNo comments

ようやく市外への往来自粛が解除されたので、北海道野鳥愛護会の探鳥地である鵡川河口へ行ってきた。さえずる数羽のコヨシキリを確認できた。オオジュリンには逃げられまくったが、最後になぜかノビタキとのツーショットが撮れた。

2020年6月13日土曜日

オオジシギ

event_note6月 13, 2020 editBy va32972 forumNo comments

カッコウを見つけたいという家族のリクエストで、先週に続き今日も厚別川河畔林へ。出迎えてくれたのはオオジシギ(たぶん)だった。カッコウは結構近くでさえずる場面もあったのだが、今日も姿が見えず。

2020年6月7日日曜日

オオヨシキリとノビタキ

event_note6月 07, 2020 editBy va32972 forumNo comments

川下公園から厚別川河畔林へ。さっそくオオヨシキリが騒がしい。ノビタキは子育てが始まっているのだろうか。まさかのエゾシカファミリーの出現には驚いた。河川敷を上流へ移動して行ったが、どこへ行くのか。カッコウは残念ながら姿を見つけられず。