2021年12月31日金曜日

2021年まとめ

event_note12月 31, 2021 editBy va32972 forumNo comments

2021年のまとめ。観察種は道外を含め119種に止まった。

キバシリとキクイタダキ

event_note12月 31, 2021 editBy va32972 forumNo comments

西岡公園はキバシリの個体数が多いのだろう。今日もあちこちで観察できた。

2021年12月25日土曜日

ハシブトガラとコガラ?

event_note12月 25, 2021 editBy va32972 forumNo comments

ヒグマの出没以降遠ざかっていた旭山記念公園を訪問した。ここでも冬鳥たちを見つけることができない。

2021年12月12日日曜日

ゴジュウカラとエナガ

event_note12月 12, 2021 editBy va32972 forumNo comments

真駒内公園を2時間以上かけておおよそ1周したが、留鳥ばかりで観察種は少なかった。

2021年12月6日月曜日

カケス

event_note12月 06, 2021 editBy va32972 forumNo comments

12月期の札幌ドーム月例観察。今朝は氷点下まで下がったものの、積雪は変化なくゼロ。晴天に恵まれたが、観察種は少なかった。

2021年12月5日日曜日

ジョウビタキとガビチョウ

event_note12月 05, 2021 editBy va32972 forumNo comments

横浜市での番外編。手のひらサイズのコンデジしか持っていかなかったので証拠写真程度だが、ガビチョウを観察したのは初めて。

2021年11月23日火曜日

ベニマシコとミソサザイ

event_note11月 23, 2021 editBy va32972 forumNo comments

暴風雨明けの北大苫小牧研究林、時折小雪が舞うも風もなく穏やかな天候に。園内を流れる幌内川沿いに、ミソサザイを見たければここ、と個人的には決めている。

2021年11月21日日曜日

エナガとカケス

event_note11月 21, 2021 editBy va32972 forumNo comments

今シーズンの札幌は、昨年と打って変わってナナカマドの実がかなり少ない。真駒内公園に向かう途中の、水源地通の街路樹は何故か真っ赤だが、公園に着くとここでも明らかに実が少ない。

2021年11月20日土曜日

ツグミ

event_note11月 20, 2021 editBy va32972 forumNo comments

警戒心が強いとされるツグミ。飛来してしばらくは用心深いという人もいれば、飛来したばかりのほうが油断しているという人もいる。

2021年11月3日水曜日

ヒガラ

event_note11月 03, 2021 editBy va32972 forumNo comments

今後、月に一度、札幌ドームを定期的に観察しようと思う。

2021年10月30日土曜日

ルリビタキ

event_note10月 30, 2021 editBy va32972 forumNo comments

ふれあいコース入口から間もなく、2羽のルリビタキの歓迎を受けた。オスメスの見分けは難しいが、

2021年10月17日日曜日

ノスリ

event_note10月 17, 2021 editBy va32972 forumNo comments

北海道野鳥愛護会の鷹の渡り探鳥会に参加してきた

2021年10月9日土曜日

亜種オオヒシクイ

event_note10月 09, 2021 editBy va32972 forumNo comments

2週間ぶりに宮島沼を再訪。昼前後の到着だったが、マガンの数は多くはなかった。

2021年9月25日土曜日

カンムリカイツブリ

event_note9月 25, 2021 editBy va32972 forumNo comments

飛来数が少ないのかまだ食事から帰ってなかったのか、宮島沼はちょっと寂しく、

2021年9月20日月曜日

メジロとヒガラ

event_note9月 20, 2021 editBy va32972 forumNo comments

今は夏鳥と冬鳥が入れ替わる空白のような時期、期待せず散歩目的で西岡公園を訪問したが、案の定、観察は留鳥が中心となった。

2021年9月11日土曜日

アオアシシギとツルシギ

event_note9月 11, 2021 editBy va32972 forumNo comments

今シーズン3回目のいしかり調整池訪問だが、今回もシギチは数が少なく、残念。

2021年9月8日水曜日

オジロトウネンとヒバリシギとエリマキシギ

event_note9月 08, 2021 editBy va32972 forumNo comments

風が強く探鳥には向かない日だったがいしかり調整池を再訪した。

2021年9月3日金曜日

コチドリとトウネン

event_note9月 03, 2021 editBy va32972 forumNo comments

9月となり見頃を迎えたいしかり調整池へ出かけたが、残念ながら今日は鳥の数が少ない。

2021年8月22日日曜日

アオバト

event_note8月 22, 2021 editBy va32972 forumNo comments

夏鳥たちがどんどん姿を消していくこの時期、森はとても静かだった。観察種はわずか7種だったが、5年来出会いの無かったアオバトをこの日初めて観察した。

2021年8月6日金曜日

メジロ

event_note8月 06, 2021 editBy va32972 forumNo comments

休暇の日、再び野幌森林公園を訪問。日陰は多いものの、連日の猛暑で朝からとにかく暑い。

2021年8月1日日曜日

ゴジュウカラ

event_note8月 01, 2021 editBy va32972 forumNo comments

用事があったり暑すぎたりで間が空いてしまい、約1か月ぶりのブログ更新。朝8時に大沢口をスタートした野幌森林公園だったが、2時間で汗だくになってしまった。

2021年6月26日土曜日

2021年上半期

event_note6月 26, 2021 editBy va32972 forumNo comments

2021年上半期のまとめ。道外観察分を含めて現在97種。

クロツグミとキビタキ

event_note6月 26, 2021 editBy va32972 forumNo comments

日差しを避けようと野幌森林公園を選んだのは正解だった。クロツグミが地面に採餌にきたところをようやく撮影できた。

2021年6月23日水曜日

ハクセキレイの幼鳥

event_note6月 23, 2021 editBy va32972 forumNo comments

自宅の隣家の庭にいたハクセキレイの巣立ち雛。

2021年6月19日土曜日

オオヨシキリとコムクドリ

event_note6月 19, 2021 editBy va32972 forumNo comments

茨戸川緑地には時間が足りなかったため川下公園から厚別川河畔へ。

2021年6月13日日曜日

ノビタキとヒバリ

event_note6月 13, 2021 editBy va32972 forumNo comments

茨戸川緑地を再訪したかったがヒグマ情報で閉鎖中のため石狩川河口へ。

2021年6月5日土曜日

ハクセキレイ

event_note6月 05, 2021 editBy va32972 forumNo comments

今月から仕事が始まった。探鳥は再び休日中心となる。数日前から札幌ドームにオオムシクイが

2021年5月26日水曜日

ノビタキとホオアカとニュウナイスズメ

event_note5月 26, 2021 editBy va32972 forumNo comments

5月26日の撮れ高から、もう少し。