札幌やその周辺で日々観察した野鳥の記録です。
たまに道外遠征も載せます。
札幌ドームの野鳥のようすはこちら

2025/05/26

北部九州2025・その3(オオヨシキリとオオムシクイ)

event_note5月 26, 2025 editBy va32972 forumNo comments

最終日は和白海岸から大濠公園・舞鶴公園を観察して帰ることにした。今回の九州遠征では夏鳥にあまり会えずに終わったなあなどと考えながら帰途についた赤坂駅近くで、聞こえてきたのはオオヨシキリの声。写真1枚めはそのオオヨシキリ。城跡の堀池近くとはいえこんな街中で見るとは思いもしなかった。写真2枚めは舞鶴公園にいたオオムシクイ。メボソだったらこの上なかったが鳴き声は聞き慣れたものだった。3枚めはツバメの幼鳥。札幌近郊ではなかなか見ることがない景色だ。

2025年5月26日大濠公園・舞鶴公園
マガモ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツバメ、メジロ、オオムシクイ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ドバト(18種)

0 comments:

コメントを投稿