先月末に地鳴きを聞いたものの様子を見ることにしていたツグミを本日、目視することができた。ドームでは昨日、アトリも確認できているので、今シーズンの冬鳥は全般的に早い傾向なのかもしれない。写真はそのツグミと、3日に撮影したカケス。カケスやシメもいつもより早く市街地に降りてきている。こちらは猛暑の影響で山に食べ物が少ないためではと言われている。
2025年10月7日札幌(プレミスト)ドーム
アオサギ、コゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒガラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ドバト(14種)
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。