西岡公園にヒグマが出てしまったので、またまた石狩に出かけてみた。途中、道を間違えたため、程近いいしかり調整池に寄り道して三線浜を訪問することとなった。稲刈り間近なのか、いしかり調整池はちょうど水を抜いているところで、もう少しでシギチが訪れる条件が整いそうだった。サギ類やカモ類はすでに到着していて、遠くにシマアジを見ることができた。三線浜は駐車場所を移しながら浜を歩いたものの、シギチは小型3種にとどまった。それでもミユビをじっくりと観察できたのは収穫だった。写真はハヤブサ、ミユビシギ(以上三線浜)と調整池のチュウサギ。奥にいるダイサギとの大きさの違いがよくわかるショットとなった。
2025年8月20日石狩三線浜
シロチドリ、トウネン、ミユビシギ、ウミネコ、オオセグロカモメ、ハヤブサ、ハシブトガラス、ヒバリ、カワラヒワ(9種)
同日いしかり調整池
シマアジ、ハシビロガモ、カルガモ、マガモ、キンクロハジロ、ツツドリ、キジバト、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、トビ、カワセミ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、エゾセンニュウ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオアカ(19種)
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。