留鳥を含めて鳥の数がとても少なかった旭山記念公園で、朝には鳥の気配がなかった学びの森をダメ元で帰り際に再訪したところ、運良く2羽のコサメビタキ幼鳥を見つけることができた。ただこれがなければブログの更新を諦めざるを得ないところで、今月はどこに行ってもこんな感じかも。メジロの地鳴きが聞こえたはずだが一瞬だけだったので同定に至らず。
2025年8月6日旭山記念公園
コゲラ、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ゴジュウカラ、コサメビタキ、アオジ(12種)
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。