あいの里公園からモエレ沼公園へ。トンネウス沼はマガモの群れにミコアイサが20羽ほど、モエレ沼は南東側半分を見た限りだがマガモ、オオバン、キンクロハジロの群れにハシビロ、ヒドリ、ホオジロ、ヨシガモ、ミコアイサが極少数ずつ。写真はミコアイサ(あいの里)とホオジロガモのメス(モエレ沼)。ミコアイサは両所ともオスはまだエクリプスで、観察できたのは白黒ではない個体(写真はオス幼鳥か?)ばかりであった。
2025年11月5日あいの里公園
マガモ、ミコアイサ、アオサギ、ダイサギ、カワウ、カケス、ハシブトガラス、ヒガラ、ヤマガラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、ツグミ(14種)
同日モエレ沼公園
ハシビロガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ミコアイサ、オオバン、カンムリカイツブリ、ウミウ、トビ、アカゲラ、クマゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、キバシリ、ゴジュウカラ、ツグミ、ハクセキレイ(24種)



コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。