札幌やその周辺で日々観察した野鳥の記録です。
たまに道外遠征も載せます。
札幌ドームの野鳥のようすはこちら

2025/11/03

ルリビタキとウソとキクイタダキほか

event_note11月 03, 2025 editBy va32972 forumNo comments

ふれあいコースの大沢口〜記念塔連絡線分岐点の間を往復しただけで16種を観察。シャッターチャンスにも恵まれ幸運だったと言うしかない。写真は順に、ルリビタキ(メスタイプ)、ウソ(メス)、キクイタダキ、ミソサザイ、ウグイス。カケス同様にウソが下りてくる時期も早い。やはり山にエサが少ないのだろう。上空を飛んだイカルが印象に残る。この時期まで滞在するのはここでは昨年に引き続きのことだ。

2025年11月3日野幌森林公園
コゲラ、アカゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、キクイタダキ、ミソサザイ、ゴジュウカラ、ツグミ、ルリビタキ、イカル、ウソ(16種)

0 comments:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。