2024/12/18

仙台2024・その2

event_note12月 18, 2024 editBy va32972 forumNo comments

仙台遠征4か所目は太白山自然観察の森。ここには観察センターにレンジャーさんがいるので、ポイントやルリビタキ情報などを教えてもらってから観察開始。結果、ルリビタキは声のみで姿を見つけることができなかったが、ベニマシコ(2枚目)やホオジロ(3枚目)などを観察することができた。写真1枚目の亜種エナガは、バス停へ向かう帰り道で遭遇したもの。慌ててカメラを取り出すことになったがなんとか間に合った。エナガは前日の台原では撮り逃がし&ピンぼけ、この日の太白山では声のみで終わっていたため、もうあきらめていたところだった。最後にプレゼントをしっかりいただきました。本州のエナガは森の中というより人が住む市街地にふつうにいる印象で、そういえばレンジャーさんもそんなことを言っていた気が...。また亜種シマエナガは南下して青森・秋田くらいまでは定着してきているようで、宮城にも出現しているそうだ。

2024年12月17日太白山自然観察の森
キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、亜種エナガ、ルリビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、アオジ、ガビチョウ(17種)

0 comments:

コメントを投稿