今日もウソの撮り損ないから始まった一日だったが、久しぶりにベニヒワとカワガラスを観察できたのは収穫。高いところの実がなくなってきたのか、低いヤドリギでレンジャクをじっくり観察できたのも良かった。並んで写ると特徴の違いがよくわかる。
2024年1月28日真駒内公園
マガモ、コゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、キレンジャク、ヒレンジャク、ゴジュウカラ、ミソサザイ、カワガラス、ベニヒワ、ウソ(16種)
札幌やその周辺で日々観察した野鳥の記録です。
たまに道外遠征も載せます。
札幌ドームの野鳥のようすはこちら
コメントを投稿