写真はニュウナイスズメ。まだ若いオスと思われる。ここで生まれた個体なのかな?
前夜の札幌ドームでの花火打ち上げ後が心配だったので、現地を訪問してきた。打ち上げのほぼ真下にいたはずのホオアカはオスメスのペアを無事に確認できたのだが…。
1週間前にちょっとのぞいた時に見つからなかったホオアカが気になったので、札幌ドームを訪問した。こちらの気配で草むらから飛び立って近くの樹上で地鳴きする様子が見られたので、
久しぶりに豊平公園を訪問してみた。紫陽花が満開で賑わっていたが、鳥の方はコムクドリを除けば留鳥のみで少し寂しかった。
西岡公園を再訪した。写真のウグイス幼鳥はまだ警戒心が弱いのか、姿を見せたまま長い時間さえずり続けていた。クチバシにあどけなさが残るものの、鳴き声はすでに大人顔負けだった。
野幌森林公園をほぼ毎日観察する方のブログの通り、今年はクロツグミの当たり年に間違いない。エゾユズリハから大沢に抜けて戻るわずか3キロのコースで、そこかしこからクロツグミのさえずりが聞こえた。
あまり期待せずに訪問した西岡公園だったが、幼鳥を含むエナガの群れに思いがけず遭遇した。
休暇の日、気になることがあったので札幌ドームを訪れた。着くなり、幼鳥を連れた10羽ほどのコムクドリの歓迎を受けた。コムクドリもここでは初で、観察種がまた増えた。
2022年上半期のまとめ。道外観察種を含めて現在96種(同定できなかったものを除く)。アオシギには逃げられ、ムギマキはピンボケと、あまりいいことがなかった半年。