2024/08/30

オグロシギとダイサギほか

event_note8月 30, 2024 editBy va32972 forumNo comments
いしかり調整池を訪問したがやはりまだ水は引いておらず、シギチの姿はなかった。写真のオグロシギが上空を通過していっただけだ...

2024/08/25

オバシギとユリカモメとトウネンとホオアカ

event_note8月 25, 2024 editBy va32972 forumNo comments
新川河口を訪問。シギチは2種だけだったがオバシギを観察できてうれしかった。冬羽換羽中だろうか。トウネンの群れに1羽だけ混じって...

2024/08/24

ソリハシシギとハマシギとトウネン

event_note8月 24, 2024 editBy va32972 forumNo comments
あまり時間が取れなかったが石狩三線浜を訪問してみた。写真はソリハシシギとハマシギ(それぞれ奥にトウネン)。ゴミがいっぱい打ち上がった波打ち際にいたので、周囲が汚くて映えない...

2024/08/21

ハクセキレイ幼鳥

event_note8月 21, 2024 editBy va32972 forumNo comments
体調不良から回復したので、出社途中に札幌(プレミスト)ドームをのぞいてみた。短時間で観察種は限られたが、ハクセキレイ(写真)やスズメの幼鳥たちの姿を、この時期になってもまだ見ることがで...

2024/08/10

モズ幼鳥

event_note8月 10, 2024 editBy va32972 forumNo comments
野幌森林公園はふれあいコースと記念塔連絡線の一部を回った。この時期、鳥が少ないのは仕方ないが、あまりにも被写体がないので、見つけたモズ幼鳥を狙うことに...

2024/08/02

ヒガラ

event_note8月 02, 2024 editBy va32972 forumNo comments
8月期の札幌ドーム月例観察だったが、時間をかけてひととおり回ってみたものの鳥の数は極めて少なかった。いつもの朝探鳥より少ないとはどうしたこ...
Page 1 of 6912345 ... 69