2022/04/30

クロツグミとウグイスとヤブサメ

event_note4月 30, 2022 editBy va32972 forumNo comments
クロツグミ、ウグイス、ヤブサメをそれぞれ近い距離から撮影できた大収穫の日。観察種も27に及...

2022/04/29

ホオアカとハクセキレイ

event_note4月 29, 2022 editBy va32972 forumNo comments
桜が満開に近づいたので札幌ドームを訪問。お目当てのメジロは発見できなかったが、ホオアカの到着を確認で...

2022/04/24

アカハラとルリビタキ

event_note4月 24, 2022 editBy va32972 forumNo comments
夏鳥情報がたくさんあがってきた旭山記念公園を訪問した。どちらも証拠写真レベルだけれど、今シーズンの初撮りと...

2022/04/19

キセキレイとアオジ

event_note4月 19, 2022 editBy va32972 forumNo comments
昨日キセキレイを確認できたので、移動していないことを祈りつつ、今日はカメラ持参で出勤途中20分間限定の探...

2022/04/17

ベニマシコとモズ

event_note4月 17, 2022 editBy va32972 forumNo comments
時間があまりなくふれあいコースのみとなった野幌森林公園だが、春到来を感じさせてく...

2022/04/16

今年も春の京都

event_note4月 16, 2022 editBy va32972 forumNo comments
番外編は昨年4月に続き京都旅行...

2022/04/09

オオバンとミコアイサ

event_note4月 09, 2022 editBy va32972 forumNo comments
明日の北海道愛護会の探鳥会には参加できないため、単独でモエレ沼を訪問。沼はまだ凍ったところもあり数は少ないが水鳥たちがすでに到着して...

2022/04/02

カワラヒワ

event_note4月 02, 2022 editBy va32972 forumNo comments
新年度1回目は札幌ドームの月例観察。冬の間見ることがなかったツグミが10羽ほど入って...
Page 1 of 6912345 ... 69