2021/05/26

ノビタキとホオアカとニュウナイスズメ

event_note5月 26, 2021 editBy va32972 forumNo comments
5月26日の撮れ高から、もう...

ノゴマとアリスイとコヨシキリとオオジュリン

event_note5月 26, 2021 editBy va32972 forumNo comments
北海道野鳥愛護会の探鳥会が中止に決まったので、単独で茨戸川緑地を訪れた。今シーズンの初撮り4種を一気に掲載...

2021/05/25

アオジ

event_note5月 25, 2021 editBy va32972 forumNo comments
札幌ドームの鳥たちも子育てモードに入ったのか、静かな日が増えてき...

2021/05/20

ヒガラ

event_note5月 20, 2021 editBy va32972 forumNo comments
時間がなかったためふれあい橋付近に集中しての観察だったが、声が遠い鳥ばかりで撮影が困難だ...

2021/05/18

ニュウナイスズメとエゾムシクイ

event_note5月 18, 2021 editBy va32972 forumNo comments
札幌ドームでニュウナイスズメを観察したのは初めてだった。メス個体も確認で...

2021/05/14

マミチャジナイ

event_note5月 14, 2021 editBy va32972 forumNo comments
RX10M4とP950というコンデジ2砲(!)の楽さにすっかり慣れ切ってきたので、このままではいけないとリハビリを兼ねて一眼レフを持ち出...

2021/05/13

ヤブサメ

event_note5月 13, 2021 editBy va32972 forumNo comments
雑然とした背景は仕方ないとして、ヤブサメの撮影に成功...

2021/05/12

コサメビタキとエゾムシクイとビンズイ

event_note5月 12, 2021 editBy va32972 forumNo comments
映えないショットばかりだが、今シーズンの初ものを...

2021/05/10

ツツドリ

event_note5月 10, 2021 editBy va32972 forumNo comments
ツツドリは3日前に撮影できていたので「今日はカッコウ」だったら良かったけれど、やはりこれもツツド...

2021/05/08

アオサギ

event_note5月 08, 2021 editBy va32972 forumNo comments
札幌ドームの小さな池には、餌もなさそうなのに時折アオサギが訪れる。翼端が見切れたが、写真はこちらに気づき飛び立って移動すると...

2021/05/07

キビタキとオオルリとツツドリ

event_note5月 07, 2021 editBy va32972 forumNo comments
札幌ドームも夏鳥たちで一気に賑やかになってきた。キビタキとオオルリは今年の初見と...

2021/05/06

ウグイスとセンダイムシクイ

event_note5月 06, 2021 editBy va32972 forumNo comments
公園に入るなりセンダイムシクイ、ウグイス、アオジの歓迎を受...

2021/05/04

ホオアカ

event_note5月 04, 2021 editBy va32972 forumNo comments
札幌ドームには毎年少数だがホオアカがやって来て繁殖するようだ。今年も草むらでさえずるオスを発見...

2021/05/02

メジロ

event_note5月 02, 2021 editBy va32972 forumNo comments
定番のサクラとメジロ、今年も札幌ドームで見ることがで...
Page 1 of 6912345 ... 69